忍者ブログ

漫画読書感想室

GREEN BLOOD(グリーン・ブラッド)から柿崎先生のファンになり、それ以降の連載を追いかけています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グラーデーション機能で模様を作る

daed44b0.png26a637ab.png PIXICというフリーで使えるペイントソフトのサイトで、模様を作ってみました
 グラデーション機能なのに、チェック柄とか市松模様とか色々作れるんですね
 詳しくは続きから
 
6eadce24.pngグラデーション機能なのに、縞模様(ストライプ)みたいなのが出来るパターンのサンプルがあったので、仕組みをよくよく見てみたところ


1c2aaeec.png 同じ色の何か(←おい)が2個作ってあって、それが、隣の色と重なってるからグラデーションじゃなくって、きちんと区切りのある模様に見える仕組みになっていたという
 ……分かりづらい説明ですみません

24b0109a.pngcb6632e7.png
 で、伸長方法を反射とかヾに指定してやると、こんな感じで縞模様になるんですね
 左が「繰り返し」右が「反射」です。

abbb9f27.png これは、タイプ「円状」で伸長方法は「繰り返し」



cf5c8c8e.png でこれを踏まえて、こんな縞模様を作り、「レイヤー」の「重複レイヤー」で同じのをもう一枚作ったら、「90度回転」とかで縦縞を横縞にして合成



26a637ab.png942fdf40.pngef686f02.pngdaed44b0.png
 で上の方のレイヤーの種類を色々変更してみると、こんな感じで同じモノなのに模様が色々変化するのです
 何だか便利なので、何かに使えそうですね
 
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Calendar

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

GREEN BLOOD on Official Twitter

Copyright © Kodansha Ltd. All rights reserved.

Category

Profile

name:百舌鳥(モズ)
女性
・厨二病を患っておりますので、多少の痛い発言は寛容に見守って頂ければ嬉しいです
・好物はイケメンです

Search

GREEN BLOOD on Comic

画像を押すと別サイトに飛びます