
ネット上で自由に使えるお絵かきソフトがあるんですが、着色方法をすぐに忘れてしまうので自分用の覚え書きです
PIXICってサイト名なのかな?
物凄く便利っぽいんですけどね?
レイヤーの使いこなしが重要なようです


レイヤーの種類は
Nomal
Add
Aloha
Darken
Difference
Erase
Hardlight
Invert
Laver
Liahten
Multipiy
Overtav
Screen
Subtract
があるようです

取り敢えず、四角と丸を描いた画像を下、緑の画像を上の状態で緑のレイヤー種類を色々変更していきます
見た目が変わらないものは載せていません

Add
黒い輪郭がレイヤーの色に
赤と黄色も変化

Darken
画像の下に回り込む
色も合成されるので赤い丸が真っ黒に

Difference
黒い輪郭線はレイヤーの色に
色は反対になる??

Hardlight
画像が合成されているが、緑が明るくなってる?
Invert
何が何だか分からないんですが、レイヤーの色に関係なく色が反転するのかな?
Liahten
輪郭はレイヤーの色に、他の色もレイヤーの影響を受けているようです
Addと似てますが??
Multipiy
レイヤー同士の色が混ざるというか乗算されるようです
Screen
LiahtenやAddと同じような感じに見えますが‥‥??
Subtract
レイヤーの色が反転されて、もう片方のレイヤーと合成されてるのかな??
PR